筋緊張型頭痛の治療とカイロプラクティック・整体の脊椎矯正・骨盤矯正
「筋緊張型頭痛」を治す!筋緊張型頭痛の治療法と脊椎・骨盤矯正
な かなか良くならない「筋緊張型頭痛(きんきんちょうがた)」を治したいと様々な治療法をさがしていませんか?「マッサージ」「電気治療」「鍼治療」「スト レッチ」などを試しても結 局改善されず、痛みが出たら病院で貰った鎮痛剤や市販薬の痛み止めを飲むだけという人がほとんどです。他に「筋緊張型頭痛」を改善する方法はないのでしょ う か?当院では「カイロプラクティック」「整体」「オステオパシー」「マニピュレーション」による手技と「特殊な矯正器具」 によりソフトで痛みの無い脊椎・骨盤矯正で「筋緊張型頭痛」を改善に導きます。
「筋緊張型頭痛」の特徴的な臨床所見
典型的な「筋緊張型頭痛」の症状の特徴
- ほぼ毎日痛みがある
マッサージなどをしても一時的な効果しかない。
頭痛に左右差がなく、頭全体あるいは後頭部よりの痛みである。
神経質な正確の人に多い傾向がある。
痛みの程度はあまり変化せず、変化したとしても急激ではない。
首を回した時に、非回転性めまいを伴うことがある。
夜間に痛みのために覚醒することはない。
頭部、頸部の姿勢異常を伴うことが多い。
仕事が全くできなくなるほどの痛みまでにはあまりならない。
首や肩の凝りを伴う。
骨格の歪みと関係の大きい頭痛の特徴
上記の典型的な「筋緊張型頭痛」の症状にあてはまらない頭痛、つまり「筋緊張型頭痛」に症状が似ているが典型的な症状にしっかりあてはまらない頭痛は骨格の歪みの影響を受けている可能性があります。例えば以下のような症状が「筋緊張型頭痛」に伴う場合です。
- ズキズキ、脈打つような痛みの時がある
毎日ではなく痛みが出る日と出ない日を繰り返す
天気が悪くなる前など、天気の影響がある
目の奥が痛くなる
体を動かすと痛みが強くなる
薬が効かない(薬が効きにくい)
吐き気を伴うことがある
など典型的な「筋緊張型頭痛」と違う症状があれば骨格の歪みが原因の可能性がある
「筋緊張型頭痛」が改善する脊椎・骨盤矯正
典型的な「筋緊張型頭痛」に症状があてはまらない頭痛が改善!
「筋 緊張型頭痛」と病院で診断されながら、典型的な症状にあてはまらない頭痛の多くが改善しています。「典型的な筋緊張型頭痛と自分の症状が一致しないので は?」 と思ったら、ただの筋肉の緊張が原因の頭痛ではありません。神経や血管の圧迫が原因になっている、又は「筋緊張型頭痛」を悪化させる大きな要因になってい ま す。なかなか治らない頭痛でお悩みでしたら一度ご相談ください。
痛みの無いソフトな無痛矯正
「カイロプラクティック」「整体」「オステオパシー」「マニピュレーション」による手技と「特殊な矯正器具による矯正」をおこないます。ソフトな無痛矯正なので子供からお年寄りまで安心して受けられます。
施術の流れ
問診
「骨盤の歪み」「骨盤のズレ」やその他の症状(痛み・痺れ・凝り)、病歴について詳しくおききします
触診検査
「症状の出ている箇所の触診」「背骨や骨盤などの骨格のバランス検査」「関節の稼動域の検査」「筋力の検査」などをおこないます
その他の検査
必要に応じて「筋肉の緊張バランス測定」「サーモ」「稼動域測定」「姿勢スキャン」「バランス測定」…などをおこないます。
施術
当院の施術では主に「AOT」「SOT」「トムソン・テクニック」などの「カイロプラクティック・テクニック」と「整体術」「オステオパシー」「マニピュレーション」を用います。
SOT(仙骨後頭骨テクニック)
骨盤ブロックを用いた、ひじょうにソフトな施術でボキボキする矯正は行いません。
オステオパシー
関節や筋肉をソフトに調整します。
トムソン・テクニック
特殊な治療ベッドを用いて矯正します。
テーピング
必要に応じて、様々なテーピングを用います。
生活環境の改善
生 活環境に「筋緊張型頭痛」を悪化させる原因があれば改善しなければなりません。 普段使用する机や椅子、仕事で使用する道具など「骨盤の歪み」「骨盤のズレ」に悪影響を与えているかもしれません。 日常の何気ない動作や姿勢(仕事や家庭での)、日頃使用している道具など「骨盤の歪み」「骨盤のズレ」に悪い影響を与えている物があれば変えていかなけれ ばなりません。「骨盤の歪み」「骨盤のズレ」には毎日の動作、体の使い方の積み重ねが現れます。日常の体の使い方を変えるだけで「骨盤の歪み」「骨盤のズ レ」は大きく改善されます。 当院では「筋緊張型頭痛」の原因になる生活環境の改善、姿勢、正しい身体の使い方を、やさしく指導しています。
FQA 筋緊張型頭痛の施術でよくある質問
矯正は痛くないですか?
痛みは、ありません。ソフトな矯正なので、子供からお年寄りまで安心して施術を受けられます。
どのくらいで改善しますか?
個人差がありますが、たった一度の矯正で頭痛が大きく改善する場合も珍しくありません。多くの場合5回~6回程度で「筋緊張型頭痛」や「筋緊張型頭痛に似ている頭痛」は改善されていきます。
安心して施術が受けられる理由
ソフトな施術
ソフトな手技と特殊な器具を使用しておこなう施術は小さなお子様からお年寄りまで安心して受けることができます。全身のバランスを整え、神経を心地よく刺激します。無理な矯正や強い力を使ったストレッチなどはおこないませんので安心して施術を受けられます。
「押し売り」「強引な営業」はいたしません!
「高額な商品を売りつけられる」「初めから高額な回数券を強引にすすめられる」「カードでローンを組まされる」などの話と聞くことがありますが、そのようなことは一切おこなっておりませんので安心してお越し下さい。
体験してください
